こんにちは! カベデコ同好会 部員Sです。
今日は、オールドウッドとブラウンレンガを貼り終えた空間を、
「自称/ヴィンテージな空間」の名の通り、
ヴィンテージな雰囲気に仕上げていきたいと思います!!!!
ヴィンテージの中でも、目指すは「アメリカンヴィンテージ」。
最近流行ってるおかげで、いろいろな雑貨屋さんで、
それっぽい雑貨をリーズナブルに購入することができますね(^ ^)
そこで早速の疑問が湧いてきたのですが、、、
アメリカって言ってもとっても広いですが、
こういう場合のアメリカンってどこの州( ・∀・)?
ニューヨーク? メキシコ? テキサス? カルフォルニア??
州のチョイスで、部屋のテーマが変わる場合があるので、
地域名入りの雑貨は、慎重に選ば無いと。。。(汗
では本題に戻りまして、、、作業に入りたいと思います。
まずは、雑貨を飾る場所を作りま〜す♪
これが、前回 の完成写真。
![]() |
↓
そこに、棚を取り付けました。
![]() |
オールドウッドが ボーダー柄 なので、
棚が 柄に 同化しないよう、
わざと、はみ出すように取り付けてみました。
![]() |
もう一つ、違うサイズの棚を取り付けてみま〜す。
リサイクルウッドでハンドメイドした、
本格的な風合いのある棚を使いましたが、
オールドウッドは、
負けず劣らず、違和感なく調和していますよね!
実際、近くで見ても、触ってみても、結構リアルな質感なんです!
では、待ちに待った雑貨のディスプレイ!!
![]() |
悩みに悩んだあげく、、、
「テキサス」と書いてある雑貨をチョイスしました(´∀`*) 。
だからといって、テキサス系に仕上げるわけではないのですが(;^_^A
最初「カルフォルニア」のサーファーズハウスもいいな〜と迷いましたが、
奥が深そうで、素人が安易に手を出せない領域かも??ということで断念。
今回は、ガレージとか倉庫の一角のような、
使い古したファクトリー系を雰囲気を目指してみます!
![]() |
チェストの向きを変え、いろいろ飾ってみました。
豚の絵の描いてある看板ですが、
なんと!! 100均で売ってた紙袋をカットして
ダンボールに貼っただけなんです(≧∀≦)!
実質50円で作れて、とってもリーズナブル♪
全体の風景はこんな感じで〜す!(≧∀≦)
↓
![]() |
前回作った、リメイクしたバインダーや、
端材を使った空き缶デコが大活躍!
さらに、インテリアのアクセントに ハシゴを置いてみました。
ハシゴって、高さが出てメリハリがついたり、
モノを置いたり、引っ掛けたりできて、とっても便利なアイテムなんです。
手前のブラウンレンガとの相性もバッチリ!
![]() |
だいぶん完成に近づいてきました。
が、チェストだけ浮いてるような気がします。
次回はチェストもヴィンテージ化 させてみたいと思います!
最後までおつき合いいただきまして、ありがとうございました。
< Vol.09 | 「カベデコ同好会」の記事一覧 | Vol.11 > |
2件のコメント